【女性会だより】あなたも私もみんなが主役「輝きweb」2025年2月号

【きらめき教室「味噌づくり」2種類味噌の飲み比べ】

JA鳥取西部は2月25日、JA「きらめきはうす」で味噌づくり教室を開きました。作った味噌は各家庭に持ち帰り、発酵させた後に味を楽しみます。また、味噌を冷蔵庫と冷暗所で発酵・保存したものをお湯で溶き、「味噌の飲み比べ」も実施しました。参加者は保存方法によって、見た目の色や味わいに違いがあることを学びました。

【総会と片付けの流儀を学ぶ研修会 JA女性会江府支部】

JA鳥取西部女性会江府支部は2月23日、江府支所で総会と第60回女性大会を開きました。女性大会では、女性大会開催60回目を記念し、「人生の棚卸し!『私らしさが輝く』暮らしの整え方」と題し、片付けの考え方や進め方などの特別講演会を開きました。

【女性会が各地で総会を開催 JA女性会西伯支部と岸本支部】

2月21日にJA女性会西伯支部と岸本支部は総会を開きました。岸本支部では、健康セミナーを行い、自身や家族の健康を守るためにできることや健康維持で大切なことなどの理解を深めました。

【総会活動報告と野菜の研修会を実施 JA女性会日野支部】

JA鳥取西部女性会日野支部は2月16日、日野支所で総会並びに家の光大会を開催しました。30年以上続いた朝市グループの解散報告では、ねぎらいの拍手が巻き起こっていいました。総会後には「ピーマン栽培の基礎」「夏秋トマトの栽培」など、畑の準備から収穫までのポイントや収穫を長く続けるコツなどを、参加者は熱心に学びました。

【成実女性会総会を開催 JA米子南支部】

JA鳥取西部米子南支部成実女性会は2月8日、成実公民館で総会を開催しました。総会後は、家の光図書3月号を活用した「折り紙」に挑戦し、ペットボトルや傘などの目印使うと便利な「チョウのチャームバンド」と、折り紙6枚を組み合わせた「キューブ」を完成させました。

女性会のページはこちら

お問い合わせ先〒689-3553 鳥取県米子市東福原1-5-16
JA鳥取西部 生活部 女性会担当
TEL:0859-37-5880

このカテゴリーの最新記事